このサイトにはPRが含まれます

【内向型・外向型診断】10分でできる!3つの診断であなたの強みを知ろう

内向型 考え方
本ページには広告が含まれています。

こんにちは!内向型のオカラーです。

この記事の内容
  • 内向型・外向型とは何か?
  • 10分でできる内向型・外向型診断を3つ紹介

自分は内向型と外向型のどっちだろう?カンタンに確認するテストはあるかな?

「自分は内向型だと証明したい!」、「内向型か外向型かはっきりさせたい!」

と思う人はぜひやってみてください。

これをやるだけで、自分の得意なこと・苦手なことが分かり、だいぶ楽に生きやすくなります。

この記事を書いた人

内向型HSPの大学4年生
中学・高校で自身の性格や人間関係で悩む➡内向型・HSPを知る
➡自分の性格や強みを知り、毎日が充実したものに

内向型・HSPの方、特に学生さんの悩みが減り、毎日が充実する記事を書いてます。

おからーをフォローする

そもそも内向型・外向型って何?

そもそも、内向型と外向型ではなにが違うのでしょうか?

内向型は人見知りで静か、外向型は明るくて話すのが好きというイメージがあると思います。

上のイメージはいちおう当たっていますが、厳密にはしたのような定義があります。

内向型・・・刺激に敏感な性質
外向型・・・刺激に鈍感な性質

    

このように内向型と外向型では、刺激の反応の程度が違ってくるのですね。

これだけでは分からない!というひとはこちらで詳しく紹介しています。


これを見ても「じゃあ、自分は刺激に敏感なの?鈍感なの?」と判断するのは
むずかしいと思います。

そんなときは、チェックテストを受けてみるのがオススメです。



【有名】内向型・外向型診断を3つ紹介!

世間でも有名なチェックテストを3つ紹介していきます。


この3つは全て私も実践しているので安全なものです(笑)
無料でできるのでぜひ試してみてください。

テスト1:16 personalities

出典:無料性格診断テスト、性格タイプ詳細説明、人間関係およびキャリアのアドバイス | 16Personalities

 

これはスイスの心理学者であるカール・グスタフ・ユングの「性格理論」をもとに作られたもので、世界的に認められているテストです。

質問にたった10分ほど答えるだけで、16の性格タイプのなかで自分がどのタイプなのかが分かります。

内向型や外向型の傾向だけでなく、友情や恋愛に対する価値観、向いている職業なども教えてくれます。

結果を見ると「こういう考え方わたしと同じじゃん!」と共感できる部分がとても多く、その正確さに驚きました。

もちろん、ガッツリ内向型でした(笑)

自分の中身を全て知ってみたい!という人はとくにオススメです。
気になる人はこちらからどうぞ。

>16personalitiesで診断を受けてみる

テスト2:「内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力」に掲載されていたテスト


続いてはわたしが初めて読んだ内向型についての本
内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力」に掲載されているテストです。

チェック項目が13個あるので、あてはまると思えば〇、あてはまらないと思えば×、
分からなかったら近い方
を選んでください。

”

①「グループよりも一対一の会話を好む」


②「文章のほうが自分を表現しやすいことが多い」


③「ひとりでいる時間を楽しめる」


④「周りのひとにくらべて、他人の財産や名声や地位に
  それほど興味がないようだ」


⑤「聞き上手だと言われる」


⑥「大きなリスクは侵さない」


⑦「邪魔されずに『没頭できる』仕事が好きだ。」


⑧「誕生日はごく親しい友人一人か二人や、
  家族だけで祝いたい」


⑨「他人と衝突するのは嫌いだ」


⑩「考えてから話す傾向がある」


⑪「外出して活動したあとは、たとえそれが
  楽しい体験であったとしても消耗したと感じる」


⑫「忙しすぎる週末より
 なにもすることがない週末を選ぶ」


⑬「一度に複数のことをするのは楽しめない」

                                         ″   


お疲れ様です。
さて、いくつ〇がつきましたか?


この診断では〇の数が多いほど、内向型である確率が高いそうです。

私は13個中10個に〇がつきました。かなりの確率で内向型ですね(笑)

このテストが掲載されていた「内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力」
が気になる人はこちらからぜひ読んでみてください。


わたしはこの本を読んで内向型の長所や、内向型に適した生き方を知って

「今のままの自分でいいんだ」


と安心感を得ることができました。

テスト3:イラストのイメージでわかる診断

出典:[性格診断] あなたは外向的?内向的? (vonvon.me)


診断の多くは、質問形式が多いですがこれはイラストを見て直感的に答えるものです。

時間をかけずにザックリと診断したい!と思う人にはピッタリです。

実際にやってみたところ、内向型100%でした。

もともと、自分が内向型なのは自覚していました。イラストを選ぶだけで
予想通りの結果が出ておもしろかったです。


新しいタイプの診断をしてみたい人はこちらからどうぞ。

 

まとめ 3つの内向型・外向型診断を紹介。

今回は有名な内向型・外向型診断を3つ紹介しました。
みなさんは内向型と外向型のどちらでしたか?


診断によっても診断方法、結果でわかることが違ってきます。

わたしも「自分は内向型かな?」と思っていたので、診断でハッキリ内向型とわかって
スッキリしました。


なので、1つではなく複数の診断をやってみて「自分はこんな感じの人間なんだな」
と参考程度に知るのがいいかもしれませんね。

みなさんの生活に役に立てば幸いです!

body { -webkit-text-size-adjust: 100%; }
タイトルとURLをコピーしました