このサイトにはPRが含まれます

内向型・HSPにオススメの本7選【読んで損なし】

HSP
本ページには広告が含まれています。

こんにちは!内向型大学生のオカラーです

今回の記事
  • 内向型・HSPにオススメしたい本を7冊紹介

わたしは今まで「コミュニケーション」、「人間関係」に関するほんを30冊以上よみました。

中でも、わたしが抱えていた悩み・生きづらさを取り除き、人生を変えてくれた本を厳選してご紹介。

これらの本と出会わなければ、今のわたしはいないし、ブログをはじめることもなかったでしょう。

今回ご紹介する本はすべてKindle Unlimitedで電子書籍としても読めます。

Kindle Unlimitedは月額980円で200万冊以上が読み放題。
入会中の方は無料で読むことができます。
また初めて入会する方はさらに初月も0円のため完全無料です。
ぜひ活用してみてくださいね。

→無料でkindle Unlimitedを体験してみる

この記事を書いた人

内向型HSPの大学4年生
中学・高校で自身の性格や人間関係で悩む➡内向型・HSPを知る
➡自分の性格や強みを知り、毎日が充実したものに

内向型・HSPの方、特に学生さんの悩みが減り、毎日が充実する記事を書いてます。

おからーをフォローする

内向型・HSPさんにオススメしたい本

  • 繊細さんが「自分のまま」で生きる本 ‐繊細さは幸せのコンパス‐
  • 「静かな人」の戦略書─騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法
  • 人は聞き方が9割
  • 31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。
  • 嫌われる勇気
  • 手ぶらで生きる。 見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法
  • 頭の“よはく”のつくり方

繊細さんが「自分のまま」で生きる本 ‐繊細さは幸せのコンパス‐

自分がHSPだと気づいたけど、これからどうすれば幸せになれるかな?と悩む方に読んでほしい1冊。

HSPさんが自分らしく生きる前までに起きること、葛藤を超えていくためのヒントが3つのSTEPでまとめてあります。

著者自身もHSP。そのため、HSP視点から書かれた本書は温かい言葉でいっぱい。読むだけで心があたたかくなります。

自分らしい生き方を実現する途中で、「今どこまで進んでいるだろう?」、「どっちに向かえばいいのかな?」とガイドブックのように使っていました。

タイトル繊細さんが「自分のまま」で生きる本 ‐繊細さは幸せのコンパス‐
著者武田 友紀
ページ数136ページ
発売日2019年12月7日

「静かな人」の戦略書─騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法

内向型である自分の強みをしって、自信をつけたいひと必見。

この本を読むと「内向型のかくれた強み」、「かくれた強みを活かす方法」この2つがわかります。「静かな人≠だめな人」という考え方を教えてくれます。

自分では短所だと思っていたことが、実は内向型の強みだとしり、自分へのイメージがガラッと変わるかも

タイトル「静かな人」の戦略書─騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法
著者ジル・チャン(著)、神埼 朗子(翻訳)
ページ数303ページ
発売日2022月6月28日

人は聞き方が9割

2022年年間ベストセラーランキングビジネス書部門で、1位をかくとくしている本書。

読むだけで確実にコミュニケーションへの考えかたが変わります。

「人はなぜ会話するのか?」というコミュニケーションの根底部分から説明がはじまり、相手と良好なかんけいを築くための聞き方が、シンプルにまとめてあります。

ひとと話すのが苦手、でも楽しく会話できるようになりたい!というひと向けです。

タイトル人は聞き方が9割
著者永松 茂久(著)
ページ数240ページ
発売日2021年12月9日

31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。 僕たちが見つけた質素で最強の生き方

働きだしたら仕事ばかりで大変…..社会人でも幸せに暮らすためにはどうしたらいいかな?と悩むかた必見。

著者のなにおれさんは社会人の頃、自身がHSPだと自覚。それまで抱えていた生きづらさを手放すために、今までの生活や生きかたを見直すことに。

見直すなかで、なにおれさんが見つけた本当のしあわせの正体、幸せにくらすために必要なことが、エピソードとともに書かれています。

生きづらさを感じている人が、自分らしく生きられるようになるまでの「コンパス」のような役割を果たしてくれるはず。

タイトル31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。 僕たちが見つけた質素で最強の生き方
著者なにおれ(著)
ページ数192ページ
発売日2022年11月11日

嫌われる勇気

国内では累計208万部の大ヒットをきろくしており、21世紀を代表するベストセラー。

「どうすれば人は幸せに生きることができるのか」という問いに、シンプルかつ具体的な答えがかかれています。

わたしが今まで人間関係で悩みつづけていた原因と、その原因を取りのぞくノウハウを教えてくれました。

その効果は絶大。この本を読みおえた次の日からしあわせになることができました。

タイトル嫌われる勇気
著者岸見 一郎 (著), 古賀 史健 (著)
ページ数296ページ
発売日2013年12月13日

手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法

自分がほんとうに好きなこと、本当に大切にしたいことを知りたい方にオススメ。

本書ではモノを減らし、自分にとって本当に大切なものをもつことで、逆に豊かに生活を送ることができる考えかたミニマリズム」についてまとめてあります。

この本を読んで「物がおおい=幸せとはかぎらない」という考えかたを学び、多くのモノを手放しました。その経験談はこちらの記事に詳しくのせてあります。

合わせて読みたい→断捨離で手に入れた4つのすごい効果‐早くやらないと損しますよ

結果、じぶんの「好き!」を大切にして生活できるようになりました。

タイトル手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法
著者ミニマリストしぶ(著)
ページ数224ページ
発売日2018年5月7日

頭の“よはく”のつくり方 本当に大切なことに集中するための

毎日色んな情報がいつの間にか入ってきて、頭が「いっぱいいっぱい」になる…

そんな忙しい毎日を送っているヒト必見。

この本を読むと頭のなかの不要な思考をとり除く方法が、豊富な図解でしることができます。

それらの方法を実践すると、あら不思議。

「いっぱいいっぱい」になっていた頭のなかが整理され、忙しいときでも日常の行動が軽くなります。

タイトル頭の“よはく”のつくり方 本当に大切なことに集中するための
著者鈴木 進介(著)
ページ数200ページ
発売日2022年4月1日

まとめ 内向型・HSPにオススメしたい本を7冊

いかがでしたか?

どの本もわたし視点からオススメした本なので、みなさんに必ず響くとはかぎりません。

ですが、気になった本があったらぜひ手にとってみてください。

ポイント

今回ご紹介する本はすべてKindle Unlimitedで電子書籍としても読めます。

Kindle Unlimitedは月額980円で200万冊以上が読み放題。
入会中の方は無料で読むことができます。
また初めて入会する方はさらに初月も0円のため完全無料です。
ぜひ活用してみてくださいね。

→無料でkindle Unlimitedを体験してみる
body { -webkit-text-size-adjust: 100%; }
タイトルとURLをコピーしました