HSPは学校で疲れる?原因や対策8つをHSPの大学4年が紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
HSP 学校 疲れる

記事内広告

この記事でわかること
HSPの学生

まいにち学校から帰ると、ぐったりしてしまう…
どうすれば学校生活の疲れがへるかな?

わたしは高校生まで、こんな疑問をもっていました。

オカラー

みんなは学校にいる間ずっと元気なのに、わたしはどうして午前中で疲れるんだろう?

しかし、自分がHSPと気づいてから、「自分は疲れやすい性格だから、学校も疲れるのか」と納得しました。

それから、学校生活の疲れがすこしでもへるように、様々な工夫をしてきました。

こんかいはその一部をご紹介します。

>HSP大学生の大学生活が充実した工夫

>HSPの疲れたサインをしる

ムームーサーバー

目次

HSPはなぜ学校で疲れるのか

HSP 学校 疲れる 理由

まずは、HSPが学校で疲れる理由をご説明。

自分が学校のどこで疲れているのかわかり、解決の糸口になるかもしれません

>HSPについてくわしくしる

>HSP診断をしてみる

HSPはこまかなことによく気づくから

HSPが疲れやすい理由 よく気づくから

HSPの4つの特徴「DOES」「S Sensing the Subtitle (些細なこと)」にあたります。

HSPは注意力・観察力にすぐれている人がおおく、細かいことによく気づきます。

  • 相手がみせた一瞬の表情・ためらい
  • 相手の声のトーンの違い
  • いつもと同じものが変わったとき
  • 文章の語彙ミス、つじつまが合っていない部分
オカラー

よく気づくことはいいこともたくさん

しかし、よく気づく=頭で処理する情報が非HSPよりもふえる、ということでもあります。

あたまに大量の情報が入ってきたら、そりゃあ疲れるよね。

HSPは共感性がたかいから

HSP 学校 疲れる 共感性 高いから

HSPの4つの特徴「DOES」の、E. Emotional Reactivity (情緒的反応)にあたります。

ニュースで訃報や事件・事故のニュースが流れてきたとき、普通の人は「へぇー」と受けながせます。

しかし、HSPには「かわいそうだな」、「自分もあんなふうにはなりたくない」といろいろ考えてしまう人もいます。

共感性がたかいHSPは、周囲の状況にじぶんの感情が振り回されることがしばしば。

周りが明るい→自分も明るくなる
周りが暗い→自分も暗くなる

脳が休むひまがなく、疲れるのです。

対策としては、情報から距離をとることがオススメ。

HSPは五感の刺激によわいから

HSP 疲れやすい理由 刺激に弱いから

HSPの4つの特徴「DOES」O. Overstimulation. (刺激に敏感)にあたります。

HSPは外部からの刺激によわいです。

  • 目から入る刺激→まぶしい光、ブルーライト
  • 鼻から入る刺激→刺激臭、
  • 耳から入る刺激→騒音、話しごえ
  • 口から入る刺激→辛いあじ
  • 肌から入る刺激→服に締めつけられる感触、暑さ
オカラー

刺激によわいというのは、「人よりも感じやすい」と表現した方がつたわるかも

非HSPよりも、1つの刺激でおおくのことを感じるので、疲れるのです。

対策としては、刺激の多い場所をさける・うける刺激をへらすがあります。

HSPが学校で疲れないための工夫  学校にいるとき

HSP 学校 疲れる 対策

ここからはHSPの大学4年の私が実践する、学校生活の疲れをへらす工夫を8つ紹介します。

大きく、「学校にいるとき」学校から帰ったあとで紹介します。

まずは、学校にいるとき。

人が多い場所ではイヤホンをする

イヤホンをして好きな音をきくと、耳にはいる刺激をへらせます。

自分はこんなシーンでつけます。

・電車のなか
・ひとの多い店
・人通りが多いみち

オカラー

イヤホンは色々ありますが、個人的には「ノイズキャンセリングイヤホン」がオススメ

「ノイズキャンセリング」という機能が外のおとをカット、外でも疲れにくくなります。

わたしは、Anker Soundcore Life P3というノイズキャンセリングイヤホンを愛用

使い始めてからこんなメリットがあり、疲れがへりました。

・電車のゆれが「ガタンゴトン」から、「カタンコトン」くらいに
・まわりの会話の内容がきこえなくなった

>このイヤホンを使ってみたメリット

混雑している場所をさける

HSP 学校 疲れる 人混み避ける

学校はおおくのひとがあつまるので、混雑する場所もあります。

・午前の授業がおわった直後の学生食堂
・テスト期間中のとしょかん
・下校ラッシュの玄関

オカラー

わたしはそういった場所は極力さけるようにしています

そのかわり、こんな工夫をしています。

・学校の昼ごはんは、教室でたべる
・図書館のかわりに、家やカフェで勉強する
・授業が終わったあと、すこし学校ですごしてから下校する

以前、大学のシェアスペースや人がおおい場所で、宿題をしたときがあります。

でも、下の理由で課題に集中できませんでした。

  • 周囲の話しごえやアナウンス・広告が気になる
  • 「あのひと1人だと周りから思われてないかな?」と考えてしまった

図書館やパソコン室だと、しずかで1人用の机もあったので、集中できました。

コンタクトではなく、めがねをつける

HSP 学校 疲れる メガネをかける

視力が悪いので、大学2年までは、コンタクトレンズで学校に通ってました。

するとこんな現象が。

  • ノートやパソコンの近い距離をみると、度があわず目が疲れる
  • 周りの状況がみえすぎて、つねに情報が頭にはいる
  • 通学中にねると、起きたときに目が乾きやすい

そこでコンタクトレンズの着用をやめて、眼鏡で学校にいきました。

オカラー

するとこんなメリットがうまれ、疲れやふあんが減りました

  • 目の疲れがへった
  • しかいが眼鏡の縁内だけにおさまり、入る情報がへった
  • 通学中にねても目が乾かなくなり、不安ゼロで睡眠できた

ゆったりとしたファッションで学校にいく

以前こんなファッションで学校にいくと、体が締めつけられている感覚がして、授業に集中できませんでした。

  • ベルトでウエスト調節できるズボン
  • 自分の骨格にぴったり合うトップス
  • 分厚いピン

そこで、肌を締めつけないファッションに変えると、疲れにくく授業も集中できるように。

  • 少しオーバーサイズなトップス(L~XLサイズ)
  • ゴムでウエスト調節できるズボン
  • ロングスカー
オカラー

イヤリングやブレスレットのアクセサリーも、肌を締めつけるため、学校へつけていきません。

代わりにシュシュやネックレスをつけています。

 HSPが学校で疲れないための工夫 学校から帰ったあと

次は学校から帰ったあとに、学校でたまった疲れをとるための工夫を紹介します。

はやく寝る

HSP 学校 疲れる はやくねる

HSPは生活しているだけで、多くの情報を頭で処理しています。

一日の疲れを完全にとる方法は「寝る」にかぎります。

からだは疲れてなくても、はやくベットに入ることをオススメします。

ベットで目を閉じるだけで、視界からはいる情報を遮断できて、頭が休まるからです。

オカラー

遅くとも22時までにはベットに入るようにしています

テレビ、スマホの時間をへらす

HSP 学校 疲れる テレビ スマホ へらす

テレビ、スマホは刺激のオンパレードで疲れることも。

  • 光、映像→目からはいる刺激
  • 音声→耳からはいる刺激
  • 映像の内容→きもちがうき沈みする、色々考えてしまう
オカラー

わたしも学校で疲れた頭をリフレッシュしようと、寝る前にYoutubeやをみた経験が

でも頭が興奮してねむれず、疲れることに…

いらい、起床直後・寝る30分まえのスマホやテレビは控えています。

かわりに朝日をあびたり、好きな音楽をきくと、ぐっすりねむれて次の朝もポジティブにスタートできました

自室をシンプルなものでそろえる

以前、こんなお店にいったら30分ほどで目がチカチカして、「出たい!」と感じました。

・いたるところに広告がある

・すきまなく商品が陳列されている

・店内が多くの色でかざられている

オカラー

じぶんは派手、色・模様がおおいものに囲まれると、疲れることをまなびました

この経験から、自室はシンプルなデザインで少ない色のインテリアでまとめよう!ときめました。

HSP 学校 疲れる 自室 シンプルにする

かといって、全部無地だと無機質なイメージなので、こんなインテリアを自室においています。

  • 使われている色が似ている数色
  • 端にロゴマークがついている
  • みじかい英文がはいっているだけ
オカラー

こうすると、自室にいてもリラックスできて、疲れなかったです。

一人の時間をながめにとる

INFJ 疲れる  1人じかん

HSPは家族といるときでも、気を遣うため、疲れるときがあります。

オカラー

わたしも学校で人とおおく関わった日は、家で一人になりたいなと感じます

学校のあった平日の夜は、家で2~3時間のひとり時間を作るようにしています。

しかし一人でいすぎても、孤独感からネガティブになりやすい場合も

だからわたしはこんなことを大切にしています。

・学校がある平日は、1人時間を優先的にとる
・学校がない休日は、家族との時間を積極的にとる

こうすると家族といる時間が、何倍も有意義にかんじられます

>休日の過ごし方をしる

まとめ HSPが学校で疲れないための工夫を8つしょうかい

HSP 学校 疲れる 対策 まとめ

HSPが学校で疲れないための工夫を8つしょうかいしました。

疲れがゼロになったわけではありません。

しかし、これらの工夫を行った結果、その日の疲れはその日に解消できるように

オカラー

自分に不要な刺激をとりのぞくことで、学校も疲れにくくなるはずです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

内向型HSPの大学4年生
中学・高校で自身の性格や人間関係で悩む➡内向型・HSPを知る
➡自分の性格や強みを知り、毎日が充実したものに

内向型・HSPの方、特に学生さんの悩みが減り、毎日が充実する記事を書いてます。

目次