こんかいは大学生になってはじめた趣味、「1人散歩」の楽しみ方をご紹介します。
でも、1人で歩いているだけで、つまらなさそう…..、
家でスマホ見てたほうが楽しい!
わたし自身も1人散歩を始めるまえは、そう思っていました。
でも1人散歩を始めると、とおい場所へいかない日でも充実感がうまれ、ワクワクを感じる時間がふえたんです!
この記事で、みなさんの1人散歩がもっと楽しくなったら幸いです!
/
1人散歩をはじめたわけ
わたしが1人散歩をはじめたきっかけは、ブログ「なにおれ」の記事をよんだことです。
当時のじぶんの放課後・休日はゲーム・テレビをする時間がおおく、家からでることが少なかったです。
好きなことをしているはずなのに、なぜか疲れが取れず気分もスッキリしなかったんですよね。
そんなとき「なにおれ」のブログで、散歩をはじめたら、毎日ポジティブに生きられるようになった!、という文章をみました。
歩くことで脳を鍛えられ、不安な気持ちや後ろ向きな感情を抑えれると研究でわかっています。
この感覚は、体験としても実感しています。
明らかにポジティブな考えをできるようになりました。
電車で通勤していたときは、「通勤つらいなあ」「会社行きたくないなあ」とばかり思っていました。
しかし、歩くようになってからは、「家に帰ったらこれをやろう」「今週末はなにをやろうかな」など、歩きながらポジティブな考え事をするようになりました。
気持ちが前に向くだけで毎日はずっと豊かになることを実感しています。
これをよんだ時は、歩くだけでほんとうに生活が変わるのかな?と半信半疑でした。
でも実際はじめないと分からない!、という思いで1人散歩をはじめてみたわけです。
1人散歩はどんな頻度ですればいい?
「散歩をはじめたい!、でもどんな頻度で散歩するのが丁度いいかな?」と不安なひともいるはず。
ここでは大学4年のわたしが週何日、1日何分散歩しているかをしょうかいします。
この頻度だと私は、やく2年間散歩を続けられています。
- 週何日散歩している?
-
→週4~5、大学で夜おそく帰宅する日はしていない
- 何時頃に散歩している?
-
→夏…気温が下がり始める18~19時
冬…日が沈む15~16時 - 1回の散歩でどれくらい散歩している?
-
→1日20~60分、小雨の日はおりたたみ傘をさして散歩する
散歩は20分以上歩くようにしています。
20分以上あるくと、脂肪燃焼効果があるからです。
有酸素運動は、20分以上の歩行で脂肪燃焼が期待できるといわれています。
そのため、ダイエットに効果的な時間といえるでしょう。
雨のひに使う折りたたみ傘は、「KEYUKA 折畳傘 自動開閉軽量 ラメドット」
これを使ってよかった点はこんなかんじ。
- 約205gととてもかるい
- ボタンを押すだけでサッと開閉ができ、車の乗おりや、荷物で手がふさがっている時にとても便利
- 紫外線をふせぐ加工がされている+晴雨どちらでも◯なので、日がさとしても使える
気軽にもち運びできて、雨のひの散歩もいきやすいです。
1人散歩をするメリット4選
ここでは1人散歩をはじめてから、自分自身に起きたよい変化を4つしょうかいします。
前向きな気分でいられたときがふえた
まずこれですね。
なにおれさんのブログとおりで、メンタル面で明らかにいい変化が起きました。
以前は1日の終わりにじぶんの発言や行動をふりかえり、後悔する自分がいました。
でも散歩できれいな自然をみると、「今日も1日頑張ったな」「明日はこれを頑張ろう!」という思考が、自然とうかんできたんです。
1日頑張ったじぶんを認められると、自己肯定感があがり、ポジティブでいられる時間がふえました。
食事が健康的になった
散歩をはじめてから、食事スタイルがこんなふうに変わりました。
はじめる前 (大学2年夏まで) | 項目 | はじめた後 (大学2年9月~) |
---|---|---|
カルピス・ミルクティーなど砂糖が入った飲料が好み | のみもの | 水・お茶・コーヒーが好み |
スナック菓子を毎日 | おかし | 和菓子やチョコを週1~2で |
ラーメンや焼肉のタレといったこい味つ付け | すきな味つけ | しお・めんつゆといった薄い味つけ |
この変化をかんじたのは、散歩をはじめて3カ月経たったときくらいかな。
濃い食事やお菓子を食べてた自分が、いつのまにか食べなくなっていた時はびっくり。
食事が健康的になったので、食後の眠気や頭がぼーっとすることがへりました。
体型をキープできるようになった
女性のわたしにとってはとても嬉しいメリットです。
大学2年で体育の授業がなくなり、運動量はいえと大学の往復の運動、バイトの運動程度にへりました。
でも食べることが好きなので、運動量へって体重増ふえないかな….?と不安だったわたし。
その不安は全然問題ありませんでした。
なんと大学3年・4年の健康診断では、大学2年とおなじ体重をキープできていたんです。
外食や旅先でおいしいものをたくさん食べても、ふだんの生活+散歩を1週間も続ければ、もとの体重に。
「今」を生きている実感がわく
散歩をするまえは、つねに画面が変わるスマホやテレビをみて、暇をつぶしていました。
でもスマホを見続けると、ネットの華やかな世界と比べて、現実の自分は充実していない!と今の生活に満足しづらかったです。
でも散歩をはじめると、日によって変わる空もようやまちの様子がみられます。
- 葉が緑から赤に変わったのをみて、秋も近いなあ、と感じる
- 風が冷たくなったのを感じて、「そろそろ冬だな、暖かいもの食べたいな」と感じる
四季の変化を感じられ、今を生きているんだなと実感できるように。
けっか生活の満足度があがり、いまの自分に満足できるようになりました。
1人散歩のさらなる楽しみ方5選
ここでは散歩歴2年のわたしが、1人散歩のさらなる楽しみ方を5つしょうかい。
合言葉は「すくないお金で飽きることなく散歩をしよう!」です。
歩く以外の手段を使う
散歩というと、歩く姿を想像しやすいと思います。
でも歩く以外の手段でも、散歩を楽しむことはできるんです!
- 自転車
-
風を受ける疾走感をあじわえる
徒歩ではいけない遠いところも行ける - 電車
-
運動が苦手でも遠いところまで外出できる
ちがう県や町にも行ける - 船
-
陸からは見れない街の全体像をみわたせる
マイナスイオンや潮風を体感できる
船はなじみが無いと思いますが、街中の川でおこなわれているクルージング・川下りが身近でしょう。
以前1500円ほどの運河クルーズに参加したことがあります。
海や川のちかくに住んでいない私にとって、広い水上から街をみるのは大冒険にでた気分でした。
お気にいりの靴で散歩する
散歩するときは靴えらびも重要です。
じぶんにあった靴を選ばないと、こんなことが起きて散歩を楽しめないからです。
- 靴ずれが起きて、周りの風景より足のいたみが気になってしまう
- 足やこしが痛くなり、歩くことに抵抗感をおぼえてしまう
お気にいりの靴があると歩くのも楽しいし、「この靴を見るために散歩しよう!」と散歩のモチベもあがります。
わたしが散歩で愛用している靴は「new balance 373 グレー
この靴を使ってみて、こんなメリットがありました。
- 定番×シンプルなデザインで、散歩・バイト・大学などおおくのシーンで使える
- メッシュと合皮のコンビで通気性と履きやすさを両立→靴をはくときにスルリと足が入る
- 適度なクッション性を持つ靴底を使用→歩いてもアスファルトの感触が足に伝わってこない、足が重いと感じにくい
手作りのお弁当をもっていく
半日~1日遠い場所まで散歩するときにオススメです。
このパターンの場合、ご飯は外食にするという選択肢もあります。
それも素晴らしいですが、わたしは手作り弁当を持参することをオススメしたいです。
なぜなら、節約&自己満足度があがるからです。
自分で考えたコースを散歩した後に手作り弁当を食べると、すべて自分でできた!と満足感をえられます。
また、外食(ランチ)1回にかかる値段は平均1243円ですが、弁当は平均392円です。
平日ランチ代、外食1243円で4年連続増 リクルート調査 より
約5倍もちがうんです。
でも弁当作るの時間かかるし、面倒くさいよ……
そんな方は「大学生の昼ごはん節約術-おにぎりと弁当で年6万節約」をよんでみてください。
めんどくさがりの私でも大学4年間弁当を作りつづけられた、20分でできる弁当作りを紹介しています。
散歩中のけしきを撮影して編集する
散歩中の景色をスマホで撮影すると、あの日はこんな景色だったな、と自分が生きてた足跡を残せます。
さらに編集で景色を動画にまとめと、「自分はこんなにも美しい景色を見ることができている、生きててよかった!」とポジティブになれます。
動画を作るときはインスタにある、きれいな景色をまとめたリールを参考にしています。
リールを見るとこんな思考をします。
美しいリールを自分もつくるには、夕焼けが見わたせる景色を日没にとればいいだろう
↓
近所だとあそこの空き地が、夕焼けが見わたせるかも
↓
あした日没に空き地へ散歩して、写真をとろう!
インスタ上のリールは無限です。
リールを再現しようとすると終わりがなく、散歩のモチベが下がることがありません。
IPhoneをおもちの方は動画撮影は、シネマティックモードがオススメ。
普通のビデオよりドラマチック風に撮影でき、SNS風のおしゃれな動画ができちゃいます。
歩くコースを変えてみる
毎回おなじ道を散歩すると、飽きてくるかもしれません。
そんなときは歩くコースを変えてみましょう。
例えばこんな変え方があります。
- いつものコースを逆回りに歩いてみる
- ふだん散歩で見ている道を通ってみる
- いつも自動車ではしる道を、自転車で通ってみる
私は、「まっすぐ歩いている道をあえて別の道で曲がりながら散歩したらどうなるか」、ということをためしています。
こうすると曲がるたびに景色が変わるので、飽きません。
毎回コースを変えるのが面倒くさいよ…..
そんな方は、日によって違う音楽をききながらおなじ道を散歩することをオススメします。
- ある日 ゆっくりしたテンポの音楽→リラックスした気分で散歩できる
- 次の日 早いテンポの音楽→テンション上がった気分で散歩できる
おなじ道をちがう気分で散歩できるので、つまらないと感じることが減ります。
五感をフル活用する
わたしは歩くとき、五感をとぎすませることを意識しています。
五感に意識を集中すると、さまざまなことに気づくことができるからです。
- 目→植物の鮮やかなみどり、まぶしい陽の光、澄みきった青空
- 耳→風のふく音、木々がゆれる音、じぶんの歩く音
- 皮膚→かぜの感触、そとの温度、地面の質感
- 鼻→花の香り、近所のおいしい夕食の匂い
仕事・学校で忙しい時はこんなことに気付きにくく、幸せを感じづらいかもしれません。
でも散歩で、身の回りには美しいものがたくさんあることに気づけると、自分の日々は幸せだと考えられます。
まとめ 1人散歩は当たり前の日常を豊かにしてくれる!
いかがでしたか?
こんかいは1人散歩を始めたメリット、1人散歩のさらなる楽しみ方を紹介しました。
家の近所などみじかな場所を散歩してみると、始めやすいと思います。
1人散歩であなたが前よりもポジティブで、健康的になれたら幸いです。